みなさんは
「UV420」という言葉を
聞いたり見たりしたことがありますか?
広告で見た。お店で聞いた、友達が言ってた。
でも具体的には説明できないかも・・
それとな〜く存在だけは知ってたかもしれません。
そこで今回は
「今注目のUV420って何?」をご紹介!
これで明日からみなさんもUV420マスターです!
「UV420」という言葉を
聞いたり見たりしたことがありますか?
広告で見た。お店で聞いた、友達が言ってた。
でも具体的には説明できないかも・・
それとな〜く存在だけは知ってたかもしれません。
そこで今回は
「今注目のUV420って何?」をご紹介!
これで明日からみなさんもUV420マスターです!
なんだかんだで雪が降らないここ福井です。
おひさまが常に顔を出して、
「本当に冬?」
とツッコみたくなる今冬です。
さて、紫外線(UV)についてまずおさらいです。
紫外線(UV)は〜380nm(ナノメートル)までの波長をいいます。
〜400nmとうたう団体や協会もあります。
今までのUV400とは
400nm(ナノメートル)までの波長をカットするレンズです。
紫外線カット率99%以上。
対してUV420とは
420nm(ナノメートル)までの波長をカットするレンズです。
紫外線カット率100%。
UV420は可視光線部分を一部カットしています。
これは何のためにでしょう?
これは
HEVとよばれる高エネルギー可視光線部分をカットするためです。
400〜500nmはブルーライトと呼ばれる波長で、
その中でも400〜420nmは特に健康への影響が懸念されています。
(三井化学株式会社様より引用)
ブルーライト部(400〜500nm)全てではないですが、
一部の波長でブルーライトカット機能があります。
さて 気になる効果の程ですが、
まだスタッフ誰一人体験していないため、
確かなことはいえません。
これは追々体験してみます。
紫外線を100%カットすることはいいことです。
HEVは可視光線を一部カットしてしまうので、
スポーツパフォーマンスに悪影響が出なければO.K.です。
レンズメーカーさんは見え方に変わりはないと言っています。
やっぱり実体験してからでないとわかりませんね!
UV420有りとUV420無しのレンズを比べて
みましょう!近日中に体験してみます!