昨年はエリートのみの開催で、エキスポや一般ランナーの参加は中止された名古屋ウィメンズマラソン。今年はランナー数を限定して行われ、受付兼スタート&ゴール会場の名古屋ドームにて出店してきました!
受付日の金曜と土曜は雨が降り、本番当日は晴れてはいましたが、風が強く、けして良いコンディションとは言いきれない3/14(SUN)。
密を避けてパラパラとした集客ではありましたが、3日間のトータルでは弊社ブースにもたくさんのランナーさんが立ち寄っていただき、ありがとうございます。
2020年が一般ランナー不参加になり、2年越しでブースに寄っていただいたり、中にはインスタでわざわざ弊社がウィメンズに出店していることをお知らせしてくれて、それを見て他のランナーさんがやってきてくれたりと嬉しかったです。
レース当日はペースランナーの森田香織選手(パナソニック)が装着されて前半13kmまでハイペースで走ってレースを引っ張ってくれました。ちなみに森田選手はエアフライをご愛用中。今までのサングラスでは鼻パッドが痛く、皮膚が弱いのか赤くて擦り剥けるぐらいだったそうです。エアフライ装着後はその悩みからも解放され、使用感も上々でとても良いです!とのことです。ペースランナーを終えた後にはわざわざブースまでやってきていただきました。丁寧にご対応いただき、高感度めっちゃ良い人です!怪我もほぼ完治されたとお聞きしていますので、今後のご活躍をお祈りしています!
スタート直後。前から3番目が森田香織選手。2番目には優勝した松田選手が走っています。
お顔がとっても小さい!
時間が過ぎ、午後3時からは大黒摩季ミニライブが開催。約40分歌い、その後にサプライズが!?
なんとゴール地点でランナーを迎えるサプライズ!これはうれしい!!(はず。世代がドンピシャな筆者は嬉しい)
グータッチで迎える大黒摩季さん。時間制限7時間までずっと出迎えていました。
今年のウィメンズは松田選手の力強い勝ち方が印象的なレースでした。また多くの関係者の努力によって開催できたイベントだと思います。大変お疲れ様でした。また当日走ったランナーみなさん、そしてオンラインで参加されたランナーの皆さんお疲れ様でした。今日は体のケアをして、来年はフルメンバーで参加できるように祈りましょう!